日常生活(23)

手術から17日経過しました。

傷は時々気になるもののほとんど痛みもなく、切った部分についてもかさぶたが少し残る程度となりました。小僧の入院で生活リズムが崩れ食べすぎたせいだと思われる下痢も2日で終わり、腹痛もなくなりました。食べすぎを反省して、その後はおかゆ中心であまり食べすぎないように控えめで過ごしています。少なくとも次の診察までは控え目でいきたいと思います。

横になるときも、仰向け、右向き、左向きどれも違和感なく横になっていることができます。

この調子なら、食べるものさえ気を付ければ手術一か月後には日常生活で困るようなことはないと感じます。あとは重いものを持ち上げるような行動は控えるように言われていますがそれがどの程度あるか。どの程度力を入れるといけないのかわかりません。

すでに10キロ程度の小僧は何度かだっこしています。できるだけ持ち上げないようにはしていますが、必要に迫られたら仕方なく。でも10キロ程度をゆっくり持ち上げるのは特に問題なさそうです。

診察まであと10日です。復活に向けて徐々に準備を始めようという気になってきました。

ただ、退院してから雨ばかりです。ここ2日は天気が良かったのですがまた明日から雨になりそうです。涼しいのはいいのですが、洗濯物が乾かないので困ります。また出歩くのが億劫になるので散歩も行かなくなってしまいます。

秋晴れを希望します。果実も雨ばかりではあまくなりません。

折角晴れたので、伸びた芝を刈り、ブラックベリーに芋虫がついているのを発見したので、ブラックベリー、ブルーベリー、ゆすらうめにスプレーの消毒を少しかけておきました。

すこしでもきくといいんだけれども・・・

すっかり秋になった気分ですがまだ9月になったばかりなので暑い日はあるはずです。体調には気を付けましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加