手術2日目(16)

手術後2日目です。

酸素の管がはずれました。そしてナースステーション横の個室から一般の二人部屋へ移動しました。

結局もともと入院した時にいた部屋の奥(窓側)に移っただけでした。

入院した時には廊下側だったので暗いなぁと思っていたのですが、窓側は明るいです。

しかし、西日が入るので午後はとても暑いです。。。。微妙・・・

そして歩行です。やっとまともに歩けました。昨日のようななふらつきも目のちらつきもだいぶ少なくなりいけそうな感じになっていましたし、実際安心して歩けました。歩いたおかげかお腹は少々ゴロゴロいいます。

おなかの傷は痛いので時々点滴の痛みどめを追加オーダーして入れてもらいました。

とにかく歩けといわれ、かっこだけでも頑張って歩くように3回ほど歩行にでました。

痛みどめが効いているとはいえ痛いのは痛いです。常に前かがみな姿勢になっているので背筋を伸ばすと引っ張られていたいのでどうしてもちょっと猫背です。

すたすたとは歩けないのでそろりそろりと歩きます。

しかし、歩行の効果は絶大であれだけちょっとしか歩いていないのにおなかがごろごろとなって腸が活動しているのがわかります。これだけ効果があると歩けと言われるわけだと思いました。検査で下剤を飲んだ時も言われましたが、腸の活動を活発にするためには歩くのが一番いいのだそうです。そして、おかしな癒着をさせないためにも歩いたほうがいいのだそうです。

明日は頑張ってもう少し歩こうと心に決めました。

昼から飲水が許可されました。水、お茶はOKとなりました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加