8月4日から6日で伊勢に旅行を計画したものの、病院に行く日がかぶってしまったため二泊の計画を一泊に変更して8月5日から6日て行ってきました。
初日は6時に家を出発し、新東名をひたすら走って伊勢神宮へ
伊勢神宮には予定通り10時過ぎに到着して内宮をお参り。
お賽銭もいつもより奮発してたっぷりお願いごとをしました。
本来は自分の決意表明をしてそれを見守ってもらうとうことのようですけど、決意もそこそこにお願いをたっぷりしました。
そして昼食の時間です。ほんとはいろいろ吟味してお店を選びたかったのですが、子供はすっかり疲れておなかがすいたと騒ぎまくります。しかたがないので目の前のお店に入ってランチです。上二人はコロッケ定食を半分に、そしてお母さんはてこね寿司と伊勢うどんセット。下の小僧はお母さんのうどんを与えて、お父さんは松坂牛ステーキ丼。
お父さんだけゴージャス!と思いきや、みんなに肉を一切れずつ取られて残りは半分。ただのごはんをたっぷり食べました。
お土産の”へんば餅”を購入。賞味期限は翌日まで・・・・
明日帰るけど帰宅は夜中の予定。賞味期限内には食べられないお土産だけどまぁいいか。一日くらいオーバーしても食べれるだろう。
よくよくみたら消費期限が翌日になってました。でもたべちゃったから大丈夫。友人にも消費期限過ぎていることをしっかり説明して食べてもらいました。
そしてホテルに移動しホテルのプールでひと泳ぎ。ホテルのプールなんてはじめて利用しました。夕食のバイキング、バイキングとしては味もメニューも満足できるものでした。疲れたので早々に就寝。ぐっすり眠れました。
翌日は6時半からバイキング!本日はメロン食べ放題が予定されているので少々抑えめの朝食をたべ急いで出発!
鳥羽港からフェリーで伊良湖へ。子供は久しぶりのフェリー乗船でウキウキです。
伊良子からすぐのニュー渥美観光でメロン食べ放題
メロンの食べ放題は初体験です。昔いちご狩りは食べ放題で100個ほどでダウンでした。今回はどのくらい食べれるか!
まず写真の半分に切ったものをいただきます。そこからお変わりは8つ切りにしたものをもらってきて食べます。
戦果として半分+14きれでダウンです。とてもあまくて冷えていておいしいメロンでした。しかし、2玉と1/4でもうたべれません。
やはり2200円のもとをとるほどは食べれませんでした。
ちなみに、小学1年生が1玉と1/8、年中が3/4玉、1歳10か月(無料)が8つ切りを5きれでした。
お土産に一個あたり400円くらいの傷物メロンを購入して次の目的地ラグーナ蒲郡にむかいました。プールに入って花火を見て帰宅です。
花火はショー仕立てになっていて、プロジェクションマッピングを使ったなかなかのものでした。が、こどもはすでに遊び疲れてぐったり。かろうじて長女だけが意識をたもっていました。
なんだかんだ言って充実した旅行を満喫して無事予定通りの23時ころ帰宅。子供は当然3人ともぐっすりです。家に運んで旅行は終了!
疲れたけど楽しい2日間でした。